 |
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
ダストクリーンサポート
営業時間
8:00〜20:30
(年中無休)
03-3609-3338
東京都葛飾区南水元
1−22−16
|
 |
代表
稲垣 浩司
当店では汚れ・匂い 等の視覚・嗅覚等の クリーニング効果は 基より、アレルギー等 の改善効果にも安全 な洗剤の使用・作業 工程等の専門知識 を持っております。
また女性にも安心 してご依頼して頂ける 様、女性スタッフも 在籍しておりますので 安心してご依頼下さい。
|
|
Q&A
Q 作業後(除去後)はアレルギーは発症しない?軽減される? |
A 当店の得意とするファブリック製品(主に家庭内・寝具)のアレルゲンを除去することは吸入性アレルギーにとって1番の解決策である「原因物質=アレルゲンを体内に取り入れない」を根拠とする最善・最も効果的なものと考えます。欧州では小さいお子様がマットレスにうつ伏せで寝ていてアレルゲンを大量に摂取してしまった為の死亡事故も多く、「マットアレルギー」とも言われる位です、アレルギーをなくすには出来るだけ体内に取り入れない「アレルゲンコントロール」が必然です。 |
アレルゲンを極力取り除き回収することを考え作業致しますが、個人差により発症を抑える効果・軽減をお約束するものではございません。作業後は一週間毎のマットに対しての掃除機掛け・カバー類の洗濯をおすすめします。 |
Q クリーニング効果の期間は? |
A 概ね1年〜お部屋の環境(湿度・換気)やベッドの種類(ベース部の通気性等)また個々のアレルギー体質により異なります。 |
また、クリーニング効果が長く継続できる様、アドバイスいたします。 |
Q こちら(お客様)が用意するものは有る? |
A 特にございませんが、電動機器を持ち込み作業させて頂きますので電源(コンセント)をお借りします。※その際十分に気をつけ作業しますが、複数の機器を同時に使用するとアンペアによりブレーカーが下がることも予想されますので、急な電気の停止で影響の出る機器(例・パソコン)等は事前にお切りになって下さい。また自動車でお伺いしますが、駐車スペースを確保して頂けると大変助かります、マンション等可能な場合、来客者スペースの手続きをお願いします。 |
ベッドカバー・等の取り外せるカバー類は事前に取り外しをお願いします。また洗濯出来るものは選択をおすすめします、その際のポイントは「ダニアレルゲン」は水溶性なので濯ぎ洗いを多めに設定して頂くととても効果的です。洗いの際はお風呂の残り湯を使用はオススメできません!(残り湯の中にはダニの養分となる人間の油脂・フケ・老廃物やカビなども含まれています) |
Q どんな人が作業にくるの? |
A 基本私(稲垣)と女性スタッフの2名で伺いますが私1名での場合もございます、初めてのご依頼でご不安な女性の方などは「女性スタッフと2名で来て」とお気軽にご指定ご予約下さい。 |
|
Q 作業中の音や振動は? |
A 音に関してはご家庭で使用の掃除機程度です、振動に関してはございません。マンション・住宅に置かれましても近隣に十分配慮し作業いたします。 |
Q 作業時間は? |
A 例・シングルベッドサイズ=約60分です!作業後直ぐにご利用いただけます。 |
Q 作業料金の支払いは? |
A 作業終了後、現金にてお支払いください、カードのお支払いには対応していません。 |
|